小上の漫画紹介ブログ

僕の趣味の1つである漫画をいくつか紹介していくブログです

【呪術廻戦】パクリ⁉︎有名な呪術廻戦のオマージュシーン5選‼︎

 第二の鬼滅として注目され、数々のメディアでも取り上げられた大人気漫画、呪術廻戦。どのキャラがいつ死んでもおかしくない展開が続き、緊張感がすごい漫画として人気がありますが、最近術式のデザインが既存の作品のものと酷似しているということで修正が入ったことで話題になりましたね。

ということで今回は、そんな呪術廻戦のパロディシーンを幾つか集めてみました。どうぞ最後までご覧ください。

目次

・虎杖の攻撃シーン

 渋谷事変編にて真人と虎杖の戦闘時でのコマの一つですが、HUNTER×HUNTERのシーンに酷似していますね。かなり似ていることから、あくまでパクリでは無くオマージュであるとは思いますが、一部の読者からは叩かれているようです。まぁここまで似てたらパクりを疑っちゃっても仕方ないですよね・・・。

しかし、やっぱりこういう決めシーンのコマはどっかから持ってきたものを再現するのではなく、芥見先生自らが考えた構図でカッコよく描いて欲しいですね。

・虎杖の顔アップ

この虎杖がじっと睨んでいるシーンですが、またもやどこをどう見てもHUNTER×HUNTERに登場する幻影旅団のボス、クロロのこのシーンと酷似していますね。 これはYouTubeに投稿されているパロディ集動画のサムネで用いられることが多いため、結構知っている人もいるのではないでしょうか。

作風や設定も多少HUNTER×HUNTERと似通っているところがあるのを見るに、かなり冨樫先生からの影響を受けているみたいですね...。

・瀕死演出

芥見先生が、ブリーチの作者である久保帯人先生をリスペクトしているのは有名な話ですよね。そのリスペクトが漫画にも現れたのがこの地面に倒れこむ虎杖とそれを見下ろす夏油という構図です。

これは言われて初めて気づいたという方も少なくはないと思います。誰が見てもわかるものはオマージュとして受け止められますが、こうわかりづらいオマージュの仕方をされると、パクリと言われても仕方がない気がしますね...。

・極ノ番 うずまき

呪術パクリかどうか問題(私が勝手に名付けました)の話題で、最も例として上がる有名なシーンがこの「極ノ番 うずまき」ですね。

この元ネタは、「うずまき」という伊藤潤二先生のホラー漫画なのですが、もうデザインがトレスされたただの丸コピですね。あまりにもそのまま過ぎるので芥見先生はちょっとしたオマージュとして描かれたとは思いますが、読者からは「物語最大である敵の術式のデザインを他作品からそのまま持ってきたものにするのはいかがなものか」といった声が度々上がっています。

これに関しては僕も一部読者と同意見で、作中の中心人物関連のデザインはちゃんとオリジナルであってほしいですね。

このうずまき問題(これも今私が名付けました)はあまりにも物議を醸したため、単行本版ではデザインが変更されました。

・指導ォ行くぞぉ

これは最近出てきたシーンですね。元ネタは漫画界に多大な影響を及ぼした漫画家の大友克弘先生の代表作、「AKIRA」です。

 今回は、特に批判される要素はないオマージュの仕方なので、元ネタを知っている人であれば純粋に楽しめるのではないでしょうか(私の場合はAKIRAを読んだことがあるにも関わらず気づけませんでしたが...)。

こういったオマージュは見つけた時少し嬉しくなれるので、小ネタみたいな感じであればどんどん増やしてほしいですね。

今回はオマージュの紹介はここまでにさせていただきます。ちょっとした要素で入れるのであれば構わないとは思いますが、私としては重要な場面でのオマージュはちょっと控えてほしいですね...。

他にもいくつか呪術の記事を書いておりますので、気になった方は是非読んでみてください。